王座戦第三局 ニコ生解説の感想
王座戦第三局のニコニコ生放送、
タイムシフトで見終わりました。
といっても10時間超の内容を
1日しか見れない、という仕組みなので
飛ばし飛ばしで解説の部分だけをみる、という感じ。
佐藤天彦七段の解説はとても好印象。
将棋に関して「真摯に取り組む」という様子が伺えて
解説もうまく噛み砕いて説明してくれて分かりやすい。
ニコ生ならではの雑談でも、ネタが多い
多趣味な彼ならではの内容で、
「だって俺はこれが好きなんだからいいじゃん」という
いい意味での開き直りは清々しく、
聞き手の藤田さんが一般女性目線で突っ込んでたのが
とても面白く見れました。
個人的に最も興味深かったのが
54手目 △3三桂が指されたシーン。
棋譜コメントにも少し載っていますが
(http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/60/ouza201209190101.html)
文字にして残っている様子だけだと、
直前の予想が外れた、というだけではありますが
「いやー暑いですね」の部分に注目。
ここ、映像の中では
△3三桂が指された後、
「ちょっと失礼、お水を」と水を飲み、
大きく「ふぅ」と溜息。
「3三桂ですか・・・」とつぶやき、また溜息。
その後急に腕まくりしだし「暑くなってきましたね」。
完全に動揺してるのです。
推測ですが、3三桂は天彦七段の読みになかったんでしょう。
プロの「読みにない」には
「最善ではないから考えるまでもない」と
見えていても読んでないケースが多々あると思うのですが、
おそらく、この3三桂は見えてなかったんだと思います。
見えてない手についても、プロはおそらく
ひと目でおおよそ「良い手」か「悪い手」か
判断ができると思います。
そしてこの3三桂は「良い手の可能性が高そう」と
判断したんでしょう。
だからこその動揺。
感想戦で羽生二冠も「すごい手ですよね」とコメントしてます。
渡辺王座は「変な手」と言っていますが、
これこそ「勝負手」なんだろうな、という気がしました。
戦局を決定づける手ではないですが、
相手の読みや狙いを外し、より複雑にする手。
勝負手を指された、読みを外された時、
指された方はどういう心境になるのか。
対局者はそんな態度を相手に見せることはありえないけど、
天彦七段が、解説者という立場ではっきり見せてくれました。
これが見れただけでも満足です。
素晴らしい。これだから将棋見るのは面白い。
タイムシフトで見終わりました。
といっても10時間超の内容を
1日しか見れない、という仕組みなので
飛ばし飛ばしで解説の部分だけをみる、という感じ。
佐藤天彦七段の解説はとても好印象。
将棋に関して「真摯に取り組む」という様子が伺えて
解説もうまく噛み砕いて説明してくれて分かりやすい。
ニコ生ならではの雑談でも、
多趣味な彼ならではの内容で、
「だって俺はこれが好きなんだからいいじゃん」という
いい意味での開き直りは清々しく、
聞き手の藤田さんが一般女性目線で突っ込んでたのが
とても面白く見れました。
個人的に最も興味深かったのが
54手目 △3三桂が指されたシーン。
棋譜コメントにも少し載っていますが
(http://live.shogi.or.jp/ouza/kifu/60/ouza201209190101.html)
文字にして残っている様子だけだと、
直前の予想が外れた、というだけではありますが
「いやー暑いですね」の部分に注目。
ここ、映像の中では
△3三桂が指された後、
「ちょっと失礼、お水を」と水を飲み、
大きく「ふぅ」と溜息。
「3三桂ですか・・・」とつぶやき、また溜息。
その後急に腕まくりしだし「暑くなってきましたね」。
完全に動揺してるのです。
推測ですが、3三桂は天彦七段の読みになかったんでしょう。
プロの「読みにない」には
「最善ではないから考えるまでもない」と
見えていても読んでないケースが多々あると思うのですが、
おそらく、この3三桂は見えてなかったんだと思います。
見えてない手についても、プロはおそらく
ひと目でおおよそ「良い手」か「悪い手」か
判断ができると思います。
そしてこの3三桂は「良い手の可能性が高そう」と
判断したんでしょう。
だからこその動揺。
感想戦で羽生二冠も「すごい手ですよね」とコメントしてます。
渡辺王座は「変な手」と言っていますが、
これこそ「勝負手」なんだろうな、という気がしました。
戦局を決定づける手ではないですが、
相手の読みや狙いを外し、より複雑にする手。
勝負手を指された、読みを外された時、
指された方はどういう心境になるのか。
対局者はそんな態度を相手に見せることはありえないけど、
天彦七段が、解説者という立場ではっきり見せてくれました。
これが見れただけでも満足です。
素晴らしい。これだから将棋見るのは面白い。
![]() | 明日対局。 (2012/07/13) 渡辺 明 商品詳細を見る |
スポンサーサイト